鄭仁星 (Insung Jung) 博士 Research Fellow at Seoul National University, Korea, パート1 私が壁を乗り越えた瞬間
このグローバルリーダーインタビューでは、韓国ソウル大学の研究員でいらっしゃる鄭仁星 (Insung Jung) 博士に、20代から30代にかけて乗り越えた壁について3つのご経験をお話しくださいました。
1つ目は、5年間の奨学金を得てインディアナ大学大学院の博士課程でInstructional System Technology(教授システム技術)を学ぶ機会を得たこと。
2つ目は、博士課程での研究テーマに「遠隔教育における社会人教育」を選んだこと。
3つ目は、韓国における遠隔教育の中心的機関である韓国放送通信大学(Korean National Open University)で職を得たことです。
鄭先生は、約20年間、国際基督教大学で教育学の教授を務められました。本年9月には名古屋で開催される日本教育工学会全国大会にご登壇される予定です。また先生の近刊Pathways to International Publication in the Social Sciences: A Guide for Early Career and Non-Native English Resarchers (Springer)は、国際舞台で活躍を考える若手の研究者の強力なサポートとなるガイドブックです。